【募集開始!!】第6回 京都オープンUltimate 4‘s「宇治大会」-【締切:2023年3月13日(月)】
- wfdamoriwaki
- Mar 1, 2023
- 5 min read

開催要項
ワールドマスターズゲームズ開催記念
第6回 京都オープンUltimate 4‘s「宇治大会」
(フライングディスク体験会コーナー設置)
日時:2023年3月19日(日) 9時~17時(予定)
場所:京都府宇治市 太陽が丘 球技場A
主催:京都府フライングディスク協会
主管:一般社団法人大阪府フライングディスク協会、一般社団法人和歌山県フライングディスク協会、
奈良県フライングディスク協会、西日本フライングディスク協会
後援:京都府、京都府宇治市、一般社団法人日本フライングディスク協会、京都府レクリエーション協会(予定)
協賛:株式会社ジョヴァンド、株式会社9Times、株式会社クラブジュニア(予定)
趣旨:京都府宇治市でフライングディスク競技の大会を開催することにより、宇治市の魅力を伝える。開催予定のワールドマスターズゲームズに向け、宇治市内でのフライングディスク競技の認知度向上と普及活動に繋げる。SDGs(持続可能な目標)達成に向け、スポーツを通じて健康面、環境面で貢献する。
1)競技内容:4人制アルティメット大会
コートサイズは、縦75m、横25m、エンドゾーン縦15mを基本とし、会場および参加チーム数に合わせて調整します。
試合時間は15~20分を予定(エントリー状況により決定します。)
ストールカウントは【7秒】まで、その他のルールは7人制と同じです。
チームの構成は安全上、6人以上でエントリーをお願いします。
各チームで部門ごとに勝敗を競います。試合数はエントリーチーム数に応じて決定いたします。
2)開催部門:オープン部門、ウィメン部門、ミックス部門、ゆる部門
※ミックス部門:メンバー構成は、男性3名以上、女性3名以上
エントリー状況により部門不成立の場合は、オープン部門もしくはゆる部門での参加をお願いします。
※ゆ る部門:小・中学~高校、専門学校等の新興チーム、教員チーム、ファミリー参加、初心者チーム大歓迎。
ゆるくカムバックしたい方々、お一人様参加も大歓迎。(主催者側でチーム編成をします。)
尚、男女比、大人子供比に制限は設けません。
※当日エントリーは可能ですが、下記「健康チェックシート」および「当日健康チェックシート」の提出が必要です。
※個人参加は可能ですが、各「健康チェックシート」の提出は必須です。
3)参加費: 【1人 2,000円】
※キャンセル、出場辞退など変更がありましたら速やかに上記「問い合わせ先」に連絡をお願いします。
※当日エントリーの場合、各「健康チェックシート」を提出のうえ大会本部にて受付手続きと参加費をお支払い下さい。
4)宿泊について
ご宿泊される場合は各チームおよび個人で手配をお願いします。
5)エントリー方法
【①参加チーム登録 ⇒ ②メンバーエントリー ⇒ ③参加費振込】 ※期日までに順に完了して下さい。
①参加チーム登録(個人参加の場合は個人で登録)
下記URLのGoogle Formsよりお願い致します。
登録締切り 【2023年3月13日(月)21時】
②メンバーエントリー提出(エントリーシート兼大会参加誓約書)
当協会ホームページよりExcelシートをダウンロードし、必要事項を入力して下記メールアドレス宛に提出して下さい。
和歌山県フライングディスク協会ホームページ https://wfdamoriwaki.wixsite.com/my-site
エントリーシート(Excel)提出先メールアドレス kyfda.moriwaki@gmail.com
提出締切り 【2023年3月13日(月)23時】
③参加費振込み(個人参加の場合は個人で登録)
メンバーエントリーシートの内容を確認のうえ、エントリー人数分の参加費をチーム単位で振込んでください。
<振込先> ※注意:前回大会より変更になっています
奈良県フライングディスク協会
りそな銀行 東生駒支店 普通 口座番号0136944
振込締切り 【2023年3月13日(月)】
※保険加入の関係上「エントリーの締切り」 「参加費振込の締切り」 を守ってください。
※参加登録を取り消す(参加辞退・キャンセル)の場合は、直接メールでご連絡ください。
6)健康チェック:大会2週間前から前日までの検温が必要となります。(大会当日も健康チェックの提出が必要です。)
①「健康チェックシート」
参加者全員が下記URLにアクセスし、2週間前から14日間の健康チェックを大会前日に提出してください。
②「当日健康チェックシート」
参加者全員が当日受付までに下記URLにアクセスし、健康チェックを実施し提出してください。
※詳細は大会要項とコロナウイルス対応ガイドラインをご確認ください。
※当日エントリーの場合、上記①「健康チェックシート」と②「当日健康チェックシート」を提出のうえ
大会本部にて受付手続きを行い、参加費をお支払い下さい。
※①「健康チェックシート」と②「当日健康チェックシート」両方の提出が確認出来ない場合は出場できません。
個人が出場できないことにより、チーム内の人数が足りなくなるとチームでの参加も出来なくなります。
7)大会・試合規則(各部門では参加状況に応じて変更する場合があります。)
1.試合時間になりましたら速やかにゲームを始められるよう、試合開始5分前にはコートサイドに集合してください。
2.試合開始と試合終了は、ストップウォッチにておこなってください。
3.タイムアウトは1分各チーム1回ずつとし、タイムアウトは試合時間に含みません。
4.グループリーグにおいて同点の場合、試合は終了となり引き分けとします。
5.順位決定トーナメントで同点の場合、再フリップ後延長。
延長戦は最長5分とし、先に得点したチームを勝ちとします。
5分経過後も得点のない場合はフリップにて勝敗を決定します。
8)その他
・本部では応急処置のみの対応と致します。
・コロナ対策のため、コート備品(ゲームディスク、スコアシート、ストップウォッチ)は各コート設置の備品カゴに入れておきますが、各チームの備品(ストップウォッチ、スコアボード、ペン)を使用することを推奨します。
・各チーム全員、雨や風に対する防寒対策をお願い致します。
・大会は会場をお借りできるからこそ開催可能となります。大会後に汚して帰ることのないよう自主的な清掃活動とゴミの持帰りをお願いします。
・当日最終戦のチームは、試合終了後にコート備品【マーカーコーン、備品カゴ(ゲームディスク2枚、スコアシート、ストップウォッチ)等の回収にご協力ください。
<参加チーム登録>
<14日間の健康チェックシート>
<当日健康チェックシート>
Comments