【★開催延期★】第1回_和歌山オープン「Ultimate 4‘s きみの大会」 & ディスクゴルフ体験会(ワールドマスターズゲームズ関西 和歌山県オープン競技)
- wfdamoriwaki
- Jul 17, 2022
- 5 min read
Updated: Aug 19, 2022
2022年8月27日(土)開催予定でした
第1回_和歌山オープン「Ultimate 4‘s きみの大会」 につきまして
開催日を延期することが決定しました。 参加申込いただきました皆様には大変申し訳ございませんが、
ご理解の程、よろしくお願い致します。 延期後の日程につきましては、
あらためて当協会ホームページ等にて発表させていただきます。

「ワールドマスターズゲームズ関西 和歌山県オープン競技」
第1回_和歌山オープン「Ultimate 4‘s きみの大会」&隣接グラウンドにてディスクゴルフ体験会
日時:2022年8月27日(土) 9時~17時(予定)
場所:和歌山県 海草郡紀美野町 紀美野町スポーツ公園 多目的人工芝グラウンド
主催:一般社団法人和歌山県フライングディスク協会、ワールドマスターズゲームズ2021関西 和歌山県実行委員会
共催:公益財団法人ワールドマスターズゲームズ2021関西組織委員会
主管:一般社団法人和歌山県フライングディスク協会、一般社団法人大阪府フライングディスク協会
協力:奈良県フライングディスク協会、西日本フライングディスク協会
後援:和歌山県、和歌山県教育委員会、公益社団法人和歌山県体育協会、紀美野町、紀美野町教育委員会、
一般社団法人日本フライングディスク協会(予定)
協賛:株式会社ジョヴァンド、株式会社9Times、株式会社クラブジュニア(予定)
趣旨:2028年ロサンゼルス夏季オリンピック競技大会での追加競技入りを目指す4人制アルティメット「Ultimate 4’s」を紀美野町で実施することにより、参加者に紀美野町の自然と伝統文化の魅力を伝えます。 また、関西で開催予定のワールドマスターズゲームズに向け、普及活動に協力します。県内でのフライングディスク競技の認知度向上と普及振興を図り、県民の心身の健全な発展に寄与することを目的とします。(和歌山県フライングディスク協会の持続可能な取り組み:SDGs-3,12)
1)競技内容:4人制アルティメット大会
コートサイズは、縦75m、横25m、エンドゾーン縦15mを基本とし、会場および参加チーム数に合わせて調整します。
試合時間は15~20分を予定(エントリー状況により決定します。)
ストールカウントは【7秒】まで、その他のルールは7人制と同じです。
チームの構成は安全上、6人以上でのエントリーを推奨します。
各チームで部門ごとに勝敗を競います。試合数はエントリーチーム数に応じて決定いたします。
※一人でも多くの方に参加していただきたいため、人数が揃わないチームの相談を受付けます。
未経験者、興味がありやってみたい人、主催者側で調整しますので、一緒にアルティメットを楽しみましょう。
2)開催部門:オープン部門、ウィメン部門、ミックス部門、ゆる部門(初心者部門)
※ミックス部門:メンバー構成は、男性3名以上、女性3名以上
エントリー状況により部門不成立の場合は、オープン部門もしくはゆる部門での参加をお願いします。
※ゆ る部門:小・中学~高校、専門学校等の新興チーム、教員チーム、ファミリー参加、初心者チーム大歓迎。
ゆるくカムバックしたい方々の、チーム内の復活参加もお待ちしています。
尚、男女比、大人子供比に制限は設けません。
お一人様参加も大歓迎(主催者側でチーム編成をします。気軽にエントリーして下さい。)
参加者の状況によりますが、ゆる部門の午前中は講習会を行う予定です。
※当日エントリーは可能ですが、下記「健康チェックシート」および「当日健康チェックシート」の提出が必要です。
※個人参加は可能ですが、各「健康チェックシート」の提出は必須です。
3)参加費
Ultimate 4‘s 【1人 2,000円】 ※大会記念ディスクなどの参加賞を各チームに準備しております。
ディスクゴルフ体験会 【1人 1,000円】 ※フライングディスクのプレゼントを準備しております。
4)ディスクゴルフ体験会内容
<午前の部>受付開始:10時00分~ 体験会:10時30分~12時00分
<午後の部>受付開始:14時00分~ 体験会:14時30分~16時00分
① ディスクゴルフの基本技術(ドライバー、アプローチ、パッティング)の習得
② ディスクゴルフのルール説明
③ ミニゲーム(特設ショートホールの実践体験)
講師:森脇 崇(一般社団法人 日本フライングディスク協会 インストラクター)
4)宿泊について
ご宿泊される場合は各チームおよび個人で手配をお願いします。
5)エントリー方法
Google Formsによる参加チーム(個人)登録後、メンバーエントリーのExcelシートを提出
下記URLのGoogle Formsによる参加チーム(個人)登録をお願い致します。
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSdsHFDk0Bcv6OMC69iI2KzKqLiZvKva2LGhy5XUzz26KrKFrQ/viewform?usp=pp_url
登録締切り【2022年8月8日(月)21時】
登録後、ホームページ(https://wfdamoriwaki.wixsite.com/my-site)より、メンバーエントリー用紙(大会参加誓約書)をダウンロードし、下記メールアドレス宛にExcelシートを提出してください。
メンバーエントリー用紙 Excel / 提出締切り 【2022年8月10日(水)】 ⇒ 延期【2022年8月18日(木)】
問い合せ先:一般社団法人和歌山県フライングディスク協会
電話番号:090-1025-6099(森脇)
メールアドレス:wfda.moriwaki@gmail.com
振込期限 【2022年8月10日(水)】 ⇒ 延期【2022年8月18日(木)】
一般社団法人和歌山県フライングディスク協会
りそな銀行 和歌山支店 普通預金 店番:512 口座番号:1253883
6)健康チェック:大会2週間前から前日までと当日の健康チェック提出が必要となります。
「健康チェックシート」下記URLのGoogle Formsにて参加者全員が大会前日に提出してください。
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSdFREW78L_re7uipDv3jKDwN4ump2IuEP9Vo7_da4sE2lG1_w/viewform?usp=pp_url
詳細は大会要項とコロナウィルス対応ガイドラインをご確認ください。
※保険加入の関係上、エントリー締め切り、参加料振込み締め切りを守ってくださいますようお願いいたします。
※入金がない場合はキャンセルとさせていただきます。
「当日健康チェックシート」下記URLにアクセスし大会当日に健康チェックを実施し提出してください。
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLScfxRyviEXQoSQX0u121CFTk0B1OXokzH0rpNJsm3zFcxZ37Q/viewform?usp=pp_url
体験会参加の当日受付に関しましては、受付時に体温チェックをさせていただきます。
なお、大会は「人工芝のグラウンド」、体験会は「土のグラウンド」となります。
体験会参加者の方は、
2週間前からの健康チェックを提出いただけば「人工芝グラウンド」への入場が可能となります。
Comments